【6 Minute Englishスクリプト&和訳】 Kids and climate change(子どもと気候変動)

英語

概要

この記事では、BBC Learning Englishによる6 Minute Englishの原文と日本語訳を紹介しています。今回は、2024年8月15日に公開された”Kids and climate change”が題材です。

原文はこちらから(6 Minute English / BBC Learning English)

Podcastはこちら

スクリプトと日本語訳

Neil
Hello. This is 6 Minute English from BBC Learning English. I’m Neil.

こんにちは。BBC Learning English の 6 Minute English です。ニールです。

Beth
And I’m Beth.

ベスです。

Neil
Many of those leading the fight against climate change are young people who feel betrayed by politicians and adults. In survey after survey, children report feeling that they have no future, that humanity is doomed, and that governments are failing to act.

気候変動との戦いを先導する人々の多くは、政治家や大人に裏切られたと感じている若者です。調査を重ねるごとに、子どもたちは自分たちには未来がない、人類は破滅する運命にある、政府は何も行動していないと感じていると報告しています。

Beth
This is causing many young people to feel worried about the state of the planet. There’s even a name for it – climate anxiety. And it’s also creating conflict between adults and children in families and schools. 

このため、多くの若者が地球の状態について不安を感じています。”climate anxiety”(気候に対する不安)という言葉さえあります。また、家庭や学校で大人と子どもの間に対立も生じています。

Neil
What’s certain is that a solution to the climate emergency needs the cooperation of everyone, both old and young. So, can talking honestly about the climate help mend the divisions between generations? That’s what we’ll be discussing in this programme, along with some useful new vocabulary.

確かなのは、気候緊急事態の解決には、老若男女を問わずすべての人の協力が必要だということです。では、気候について正直に話すことは、世代間の分裂を修復するのに役立つのでしょうか。この番組では、役立つ新しい語彙とともに、その点について議論します。

Beth
But first I have a question for you, Neil.  Many young people’s hopes and fears about climate change are symbolised by the Swedish activist, Greta Thunberg. These days Greta travels the world speaking about the climate emergency, but her protests started much smaller, in her hometown, Stockholm. So how did Greta Thunberg’s climate activism begin? Did she:

a)    plant trees in her school garden?
b)    skip school on Fridays? or,
c)    recycle her school’s plastic waste?

でも、まずニール、あなたに質問があります。気候変動に対する多くの若者の希望と不安は、スウェーデンの活動家、グレタ・トゥーンベリに象徴されています。最近、グレタは気候緊急事態について世界中を旅して語っていますが、彼女の抗議活動は、彼女の故郷であるストックホルムで、もっと小さな規模で始まりました。では、グレタ・トゥーンベリの気候活動はどのように始まったのでしょうか。彼女は、次のうちどのようなことをしたのでしょうか?

a) 学校の庭に木を植えた?

b) 金曜日に学校を休んだ?

c) 学校のプラスチック廃棄物をリサイクルした?

Neil
Hmmm, I think Greta Thunberg went on strike and skipped school on Fridays.

うーん、グレタ・トゥーンベリはストライキをして、金曜日に学校を休んだと思います。

Beth
OK, Neil, I’ll reveal the correct answer later in the programme.  One recent survey showed that three-quarters or more of young people in the UK feel the future is frightening. Here, Immie, aged 14, and Milly, 11, share some of their fears with BBC Ideas:

OK、ニール、正解は番組の後半で発表します。最近の調査では、英国の若者の4分の3以上が将来が恐ろしいと感じていることがわかりました。ここで、14歳のイミーと11歳のミリーがBBC Ideasに自分たちの恐怖を語ります。

Immie
If climate change were, like, an animal or plant, I think it’d be some sort of parasite, because it’s the only thing that’s actually growing and getting bigger, while everything else starts dying off. I think climate change is, like, really scary. And the fact that lots of people aren’t doing much about it, just sort of freaks me out.

気候変動が動物や植物だったら、ある種の寄生虫だと思います。なぜなら、他のすべてが死に始める中、実際に成長して大きくなっているのはそれだけだからです。気候変動は本当に恐ろしいと思います。そして、多くの人がそれについてあまり何もしていないという事実は、私を怖がらせる事実です。

Milly
The environment is definitely very special because if we get rid of it, there’s nowhere else we can go. It’s a very one in a million, sort of, planet.

環境は間違いなく非常に特別です。なぜなら、それを取り除けば、他にどこにも行けないからです。それはまさに100万分の1の惑星です。

Neil
Immie calls climate change a parasite. In the natural world, a parasite is an animal or plant that lives on another living thing and feeds from it. If you describe a person as a parasite, you mean they are lazy and live off other people supporting them or giving them money.

イミーは気候変動を寄生虫と呼びます。自然界では、寄生虫とは他の生物に寄生して栄養を摂取する動物または植物のことです。人を寄生虫と表現する場合、その人は怠け者で、他の人から支援を受けたりお金をもらったりして生きていることを意味します。

Beth
Likewise, Immie thinks climate change is sucking the goodness out of the planet, and she uses a slang idiom to describe her feelings – it freaks me out! If something freaks you out, it makes you become very emotional, upset or confused.

同様に、イミーは気候変動が地球から良いものを吸い取っていると考えており、自分の気持ちを表現するのに俗語の慣用句である” it freaks me out!”(私を怖がらせるのです!)を使います。怖がらせるというのは、非常に感情的にさせたり、動揺させたり、混乱させたりするということです。

Neil
Milly agrees. What freaks her out is that governments don’t seem to be doing much about the problem. It’s not as if we can escape anywhere – humankind only has one home, planet earth. Millie calls Earth one in a million, meaning very special or rare. So, what can be done? Psychotherapist, Caroline Hickman, has visited 10 countries around the world talking to over 100,000 teenagers about their climate fears. They told her about parents ignoring them when they wanted to discuss their feelings, and adults telling them, ‘Fixing the planet is your job now!’ Here, she gives BBC Ideas some advice on discussing climate change with children:

ミリーも同意します。彼女が脅えているのは、政府がこの問題に対してあまり何もしていないように見えることです。私たちはどこにでも逃げられるわけではありません。人類の家は地球だけです。ミリーは地球を百万分の一と呼んでいます。つまり、とても特別で珍しいという意味です。では、何ができるでしょうか?心理療法士のキャロライン・ヒックマンは、世界中の10カ国を訪れ、10万人以上のティーンエイジャーに気候に対する恐怖について話してきました。子どもたちは、自分の気持ちを話したいときに親が無視したり、大人が「地球を治すのはあなたの仕事よ!」と言ったりしたと彼女に話しました。ここで彼女は、BBC Ideas に、気候変動について子どもたちと話し合うことについてのアドバイスをしています。

Caroline Hickman
My advice to adults, parents, teachers, is do not put it off, don’t push it away. Don’t save it up and just have that big conversation. Talk about it regularly. That’s crucial. And it’s OK for you to say to your children, “I don’t have all the answers. We’re not sure exactly how to deal with all of this. But let’s find out together.”

大人、親、教師への私のアドバイスは、先延ばしにしたり、押しのけたりしないことです。ため込んで大きな話し合いをしないでください。定期的に話し合ってください。これが重要です。子どもたちに「私はすべての答えを持っているわけではありません。このすべてにどう対処したらよいか正確にはわかりません。でも一緒に考えましょう」と言っても大丈夫です。

Beth
Caroline’s top tip is to discuss the climate crisis regularly, to talk with children about their climate fears and not put it off – not delay talking about it until later.

キャロラインの一番のアドバイスは、気候危機について定期的に話し合い、子どもたちと気候への不安について話し、先延ばしにしないこと、つまり、話し合うのを後回しにしないことです。

Neil
Caroline also advises parents not to push it away, to choose to forget about or ignore the subject. A better response is to tell kids honestly, ‘We don’t have all the answers, but by sharing ideas we can work things out together’ – a more hopeful message, and one that’s shared by climate champion, Greta Thunberg.

キャロラインはまた、親に、この問題を押しのけたり、忘れたり、無視したりしないようにアドバイスしています。もっと良い対応は、子供たちに正直に「私たちはすべての答えを持っているわけではありませんが、アイデアを共有することで一緒に問題を解決できます」と伝えることです。これはより希望に満ちたメッセージであり、気候チャンピオンのグレタ・トゥーンベリが伝えているメッセージです。

Beth
Yes, and it’s time to reveal the answer to my question – how did Greta Thunberg’s climate activism begin, Neil?

はい、それでは私の質問の答えを明らかにする時です。グレタ・トゥーンベリの気候活動はどのように始まったのですか、ニール?

Neil
I said it was by skipping school on Fridays…

金曜日に学校をサボることだと言ったのですが…

Beth
Which was… the correct answer! Greta started her ‘school strike for climate’ in August 2018 before it was taken up by over 1.6 million school children from 125 countries around the world. Okay, let’s recap the vocabulary we’ve learned from this programme starting with climate anxiety, feeling worried, afraid or depressed because of climate change.

それは…正解です!グレタは2018年8月に「気候のための学校ストライキ」を開始し、その後世界125か国から160万人以上の児童が参加しました。では、このプログラムで学んだ語彙をまとめましょう。”climate anxiety”(気候変動による不安、恐怖、憂鬱感)から始まります。

Neil
parasite is an animal or plant that feeds off another living thing. 

”parasite”(寄生虫)とは、他の生物を餌とする動物または植物です。

Beth
If something makes you feel very emotional or upset, you might say, it freaks me out!

何かにとても感情的になったり動揺したりした場合は、”it freaks me out!”と言うかもしれません。

Neil
The idiom one in a million describes something which is extremely special, rare or unlikely.

”one in a million”(100万分の1)というイディオムは、非常に特別で、まれで、ありそうもない何かを表します。 

Beth
And finally, two phrasal verbs to finish with – to put something off which means to delay doing it ‘til later, and to push something away which means to decide to forget about or ignore it. Once again our six minutes are up, but remember to join us again soon for more trending topics and useful vocabulary, here at 6 Minute English. Goodbye for now!

最後に、2つの句動詞で締めくくります。”to put something off”(何かを先送りする)、つまり後でやるのを遅らせることと、”to push something away”(何かを遠ざける)、つまり忘れたり無視したりすることに決めることです。今回も 6 分間が終了しましたが、6 Minute English でトレンドのトピックや役立つ語彙をさらに学ぶために、またすぐにご参加ください。では、さようなら!

Neil
Bye!

さようなら!

語彙

climate anxiety(気候に対しての不安)
feeling worried, afraid or depressed because of global climate change

地球規模の気候変動が原因で心配したり、恐れたり、落ち込んだりする

parasite(寄生虫)
animal or plant that lives on/in another living creature and feeds from it; person who is lazy and lives off other people who support them or give them money

他の生物に寄生してその生物から栄養を得る動物または植物。怠け者で、支援や金銭をくれる他人に頼って生活している人

freaks (me) out(私を怖がらせる)
causes (me) to become very emotional, upset, angry or confused

(私を)非常に感情的、動揺、怒り、または混乱させる

one in a million(100万分の1)
extremely special, rare or unlikely

非常に特別、まれ、またはありそうもない

put (something) off(何かを先送りにする)
delay doing something until a later time

何かすることを後回しにする

push (something) away(何かを押しのける)
decide to forget about or ignore something

何かを忘れたり無視したりすることにする

タイトルとURLをコピーしました